/* */
2014.08.29
投稿者:朝霧重治
「COEDOビール」をご存じでしょうか?
私たち、協同商事が1996年から手がけている商品で、現在は「伽羅-Kyara-」「瑠璃-Ruri-」「白-Shiro-」「漆黒-Shikkoku-」「紅赤-Beniaka-」定番5商品を中心に展開しています。
おかげさまで、川越の方はもちろん、他の地域でも愛飲していただけるファンの方が増えてきました。
私たちはそんな皆さんへの感謝や、農業を扱う企業としての「収穫祭」として、毎年10月にコエドビール祭を開催しています。場所は、クラフトビールのイベントなども多く行われるさいたま市「さいたまスーパーアリーナ」前のけやき広場。昨年は7000人ものファンが集まってくれました。今年は10月13日(月・祝)の体育の日に開催予定なので、まだCOEDOビールを飲んだことがない方も、ぜひお越しください。もちろん、その翌週に行われる「川越まつり」でも、COEDOビールは味わえます。
いまでこそ、多くのファンに支えられているCOEDOビールですが、かつては大きな決断を迫られたこともありました。次回は、我々のビールのなりたちについて、ご紹介したいと思います。